🧙‍♂️【観る前にチェック!】舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』解説【ネタバレなし】

ハリポタ関係ニュース

✅ はじめに

ハリー・ポッターと呪いの子(Harry Potter and the Cursed Child)」は、映画シリーズの“その後”を描いた、公式舞台作品です🎩
ロンドンやニューヨークでの成功を経て、日本でも大ヒット(2025年で総観客数120万人突破!)しています🎉

とはいえ、

  • 舞台なんて見たことないし……
  • ハリポタのストーリー忘れちゃったし……
  • 舞台俳優って知らないし……

など、公演を観に行くには少しハードルがあるかもしれません 😓

この記事では、これから初めて『呪いの子』の舞台を観ようかと悩んでいる方へ向けて

  • ストーリーや見どころ
  • 観劇方法(チケット・アクセス)
  • 話題のキャスト(稲垣吾郎さん)
  • 予習におすすめの映画

ネタバレ無しでまとめてご紹介します!

テライ
テライ

ハリポタ好きなら絶対楽しめる舞台!
いい感じに予習して観に行こう!


🪄 『ハリー・ポッターと呪いの子』ってどんな話?

🔹 舞台は「19年後」──ハリーの息子が主役に

本作は『ハリー・ポッターと死の秘宝』のラストから“19年後”の物語。

テライ
テライ

ハリーたちはもう37歳

主人公は、ハリーとジニーの息子「アルバス・セブルス・ポッター」。

彼がホグワーツに入学し、ドラコ・マルフォイの息子「スコーピウス・マルフォイ」と友情を育みながら、父・ハリーとの関係や“過去”に関わる魔法の陰謀に巻き込まれていくというストーリーです🪄


🔹 3つのポイントで楽しめる!

  • ハリーやロン、ハーマイオニーの“その後”が描かれる
    大人になったホグワーツの仲間たちが描かれます👨🏻‍✈️
    ➢ 本編では描かれなかった意外な一面が見れるかも……?😏
  • 映像ではなく舞台ならではの魔法演出が大迫力
    ➢ 舞台での演出・パフォーマンスのクオリティが凄まじく、魔法の世界をリアルに体感できます🧙
    ➢ 舞台転換もスムーズで観ていて飽きません😊
  • 親子の葛藤など、大人も楽しめるテーマ
    ➢ 大人になったハリーたちの目線でも物語が進むので、大人でも楽しめるストーリーになっています👨🏻‍✈️
    ➢ ハリポタらしい意外な展開もあり最初から最後まで楽しめます😀
テライ
テライ

ハリポタ好きなら絶対観て損なし‼️


🎫 日本公演の観劇方法・チケット・アクセス情報

📍 会場:TBS赤坂ACTシアター(東京)

東京都港区赤坂5-3-2 赤坂サカス内
東京メトロ「赤坂駅」直結、アクセス抜群です🚃

また、駅からすでにハリー・ポッター関係の装飾がされており気分が高まります🥳

赤坂サカスへ向かう階段の様子(2022年12月撮影)

💰 チケット料金(2025年7月時点)

チケット料金は座席と日時によって変わります。

一番高価になる土日祝日のSS席だと 一人19,000円ですが、一番遠いC席だと 一人7,000円で鑑賞できます💰️

自分が見に行ったときは2階の前の方のSプラス席という席で全体が見渡せる場所でした。舞台全体が見渡せてけっこうおすすめです!
とにかく舞台に近いほうが良いという人はSS席を取るようにしましょう。

2階席からの見え方
開演前までは撮影OKです📷️

🎟 購入方法

  • 公式サイト(harrypotter-stage.jp
  • チケットぴあ、ローソンチケットなどプレイガイド

✅️ 観劇時の注意点

『呪いの子』の舞台は第1幕と第2幕の2部制を取っています。
途中の休憩時間を含めて上演時間は3時間40分にもなるので、事前に食事などは済ませておきましょう🍔


🧑‍🎤 ③ 話題のキャスト:稲垣吾郎さんがハリーポッター役に!

2025年7月17日から、新キャストとして元SMAPの稲垣吾郎さんがハリー・ポッター役を演じています‼️
悩める父親となったハリーを稲垣吾郎さんがどのように演じるのか、今まで舞台を観たことがない層からも注目を集めています👀

「稲垣吾郎さんが出演する公演が観たい!」という方は、公式ページの「公演日程 ➢ キャストスケジュール」をチェックし、稲垣吾郎さんが出演する日のチケットを選びましょう👍️


🎥 予習するなら『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』!

『呪いの子』はハリー・ポッターシリーズから直接ストーリーが繋がっているので、ハリポタシリーズの映画は全て観てから『呪いの子』を観に行くことをおすすめします✅️

↓観ておいたほうがいい映画↓

  • ハリー・ポッターと賢者の石
  • ハリー・ポッターと秘密の部屋
  • ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
  • ハリー・ポッターと炎のゴブレット
  • ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
  • ハリー・ポッターと謎のプリンス
  • ハリー・ポッターと死の秘宝 Part 1
  • ハリー・ポッターと死の秘宝 Part 2

※ファンタスティック・ビーストは直接関係ないので未視聴でも問題なく観劇できます🧙

その中でも『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』は『呪いの子』のストーリーに大きく影響しているので、『呪いの子』を観に行く前にもう一度観ておくことをおすすめします👈️

Amazonプライムビデオだとハリー・ポッターシリーズの映画を全て見ることができます↓

Amazon Prime Video

🧵 まとめ:ハリポタファンはもちろん、初見でも感動できる舞台!

  • 原作ファンなら感涙の“19年後”の物語
  • 魔法演出が圧巻の2部構成舞台
  • 稲垣吾郎さんの出演開始!

🎟迷っている方は、ぜひ一度「赤坂ACTシアター」で魔法の世界を体験してみてください🪄

テライ
テライ

それではまた次の記事で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました